こんにちは。こんばんは。おはようございます。
リキトです。

本記事ではの僕が思う金輪際人生で関わりたくないと思う人の特徴をまとめました。

目次
関わりたくない人の特徴
何でも決めつける
何でも決めつける人は話を聞いているだけでも疲れます。
世の中決まっていることって簡単に思いつくものだと、
- 人が息を引き取ること
- 何か物を買う時にお金が必要であること
- 生きるにはお金が必要であること
ぐらいです。
世の中にはそうだと言い切れないのに何でも決めつける人がいます。
- 人生はお金が幸せを決める
- お金が沢山欲しかったら、会社員を辞めて独立しなきゃ難しい
- オタクはコミュニケーション障害の人が多い
- ヴィジュアル系の音楽を聞いている人は暗い人・病んでる人が多い
- セックスしたことがない男は人としての価値がない
- 30歳までに結婚できない人は人間的に問題がある
世の中には、こういう人間として風上に置けないことを言う人が沢山いるのです、信じられないほどに。
大人がこんなことを言っているのはとても恥ずかしいことですよ。
自分のオーラも下がる上に、話もしたくないです。
いじりといじめの違い・境界線が分からない
いじりといじめの違い・境界線が分からない人も関わりたくないです。
ちなみにいじりといじめの違いって究極な話「嫌がっていないか」で簡単に分かります。
これが分からない人は自分のことしか考えません。
相手が「嫌だ」と言っているのに、
- 「お前メンタル弱すぎ」
- 「なんでこんなこと気にするの?馬鹿じゃないの?」
- 「これ普通の絡みなんだけど」
とか言うんです。
いじりといじめの違いが分かっている人は、自分が人のことを傷つけているということが分かったら、言い訳もせずに素直に謝ります。
それをしないわけですから、自分が悪いことをしているってことを認めないので話になりません。
こんな人とは人生で一生付き合いたくないぐらい関わりたくないです。
自分に都合良すぎる
自分に都合良すぎる人とも関わりたくないです。
とある僕が関わりたくないと思った人の話をします。
僕が金輪際関わりたくないと思ったある人は、彼女ができてから、
- お前も早く彼女作れよ
- 若いうちは女遊び沢山しとけよ
なんてこと言うんです。
最初はそんなに多くなかったんですが、いつの間にかそれがエスカレートしていき、結果的に度が過ぎていました。
会うたびに彼女と何があったか、どんなことをしたのかこちら側が聞いてもいないのに毎回言ってきます。
それだけでなく、
- マッチングアプリで出会ったシングルマザーの人とおセッセしたこと
- 女性の方からセックスフレンドになることを誘われたこと
- 漫喫に女性を連れ込んでオーラルセックスしたこと
- お茶した女性の胸が大きかったこと
などの報告をいちいちしてきました。
流石に度が過ぎるのでやめろと言ったら、「なんでこんなことで怒るの?」と言いました。
終いには「お前は今僕を裁こうとしているから、今ここで僕を裁いたら誰かに必ず裁かれるからな?」なんて自分に都合の良いセリフを吐くんです。
自分に都合が良すぎて腹が立つレベルです。
「自分は悪くない」ってことを遠回しに言ってきたり、自分が悪いってことを認めようとしないので、関わりたくないと思いました。
幸せ自慢がうんざりするほど度が過ぎる
幸せ自慢を必要以上にしてくる人もかなり距離を置きたいレベルです。
InstagramやTwitterなどのSNSで
- 今日は始めてUSJ来ました!
- ブログのPVが10万PV超えました!
- 今日は彼女(彼氏)と付き合って1年です!
などの幸せは報告は僕も心からおめでとうと思います。
しかし、何度もいちいちそれを自分に向けて報告してきたりするのは堪忍袋の緒が切れるレベルです。
- 彼女ができたのを良いことに「早くあなたにも幸せになってもらいたいです」と言う
- 友人とご飯を食べに言った帰り道で彼女がいる人が「あなたたちも恋愛したほうが良いですよ」と上から目線のアドバイスをする
- 「今日はここに彼女とここに言ったんだ!これよくない?」などと報告してくる
- 会話を常に彼女についての話に持っていく
これを毎回会うたびに言われるんですよ?
流石に「うざい」を通り越して「嫌い」になります。
本当に幸せな人は十分満たされているので、そんなことする必要がありません。
じゃあ、なぜいちいちそういうことをするのかと言うと、満たされていないからです。
誰かからの承認がないと、自分が本当に幸せかどうかが分からない可愛そうな人なんです。
自分の幸せも自分で決められない人とは一緒にいたくありません。
セクシャルリテラシーが低すぎる
セクシャルリテラシーが低い人とは話もしたくありません。
セクシャルリテラシーというのは、簡単に言って「その人の何でもそっち系の話に持っていかない許容力」みたいなものです。
分かりやすい例で言ったら、
- コンドームなどの避妊のための道具を見たり、このワードを聞いただけで子供みたいな態度になる
- AV女優の尊敬できる価値観を言っただけで、下ネタを言う
- 女性と二人でいたことを見かけただけで、何かとセックスの話に持っていく
- 卑猥なこととは関係なくAVの話をしているのに、下ネタを言いまくってその場の空気をぶっ壊す
- グラビアアイドルが好きなだけで、下ネタをぶつけてくる
- 真剣に性病について知ろうとしているだけなのに、「避妊しないでセックスしたいの?」などと茶化してくる
- 「セックス」というワードを出しただけで、後の会話がほとんど下ネタになる
- 将来彼女ができたとき、胸が小さいことで悩んでいたらバストアップの知識を教えてあげるために勉強しているだけなのに、「巨乳が好きなんだろ?」って茶化してくる
- 生理の時の女性はどんな状態なのかを勉強しようとしているだけなのに、話を下ネタよりに持っていく
などです。
ちなみに、上記のことは全部僕自身がやられました。
こんなことを言うと、
- 男はこういうのが普通
- これに耐えられないとやっていけない
なんて言葉が返ってくるかもしれませんが、男にも女と同じように言われたら嫌な下ネタぐらいあります。
男は下ネタが大好きだからって何でも言って良いわけではない人だっていることを忘れないで欲しいです。
世の中の男がみんな下ネタに対する許容範囲が同じなんてことはありません。
こうなると、さっきも書きましたが、自分のことしか考えていないわけです。
相手が「やめろ」「嫌だ」と言ったら、相手は傷ついているんです。
自分の気持ちばかりを優先して相手の話を聞こうとしないのはいけません。
僕は紗倉まなさんのAV女優になった理由がすごく尊敬できるんですが、そういう話をした時に話を下ネタに持っていく人がいたら、すごく腹が立ちます。
後、僕、葉加瀬マイっていうグラビアアイドルが好きなんですが、それに対して
- 「その人で抜いてるの?」
- 「胸が大きいから好きなんだろ?
みたいなことを言われると腹が立ちます。
「そういう話をしているわけではない」のに、そういう話をしたいって勝手に決めつけるからです。
そんなこと思っていなかったら、真剣な話をしているときに放送禁止用語は口から出ません。
こういう人がいるから、ちゃんとした性知識を手に入れたい男女が傷つくんです。
こういう人は早く滅べばいいと思っています。
汚まん娘・汚ちん子
汚まん娘と汚ちん子は特に関わりたくないです。
セックス至上主義みたいな人のことを指します。
- 「若いうちは沢山遊んだほうが良い」と必要以上に上から目線でアドバイスする
- セックスしたことがないだけで、人格を否定する
- セックスの価値観を押し付ける
- 仕事と恋愛は似ているからと言って、『恋愛ができない人=仕事ができない』みたいな価値観を植え付けようとする
- セックスの経験がない男女に、経験したことがないことに恐怖感を与えて、夜のお店やセックスフレンド、一夜限りの恋愛で初めてを経験させるように仕向ける
- セックスした相手の数を異常なほどに公表する
こういう人は話を聞いているだけでも腹が立ちます。
人が誰とおセッセしようがあなたには関係ないでしょって話です。
しょーもない価値観作ってるのは、ほぼ高確率で男性なんだよな。
実際に会って話した女性もそんなことで気にしないって人が多かった。
ネットではポジショントークしてる人達がいるから、そういう人は最悪の場合ブロックするなりして視界に入らないようにした方がいい。https://t.co/1TRQ4b5R30
— リキト@ (@rikipedia_rkt) October 1, 2019
恋愛は経験人数だとか言ってる人に出くわしたら離れたほうが良いよ。
どれだけ相手と向き合ったかのほうが本質的で理解していないから、恋愛が長続きしないし、そんなこと言うの。
Twitterそういう人本当に多いし、視界に映らないようにミュート・ブロックしてる。 https://t.co/U7aPr27ETE
— リキト@ (@rikipedia_rkt) October 6, 2019
今草食系男子と呼ばれている人たちが増えていますが、それに伴っておセッセの経験がない人達がおちょくられるようなabemaTVのDTテレビみたいなものも増えつつあります。
ああいうのは、10年いじめに遭っていた人からすると、立派ないじめにしか見えません。
賛否両論あるかもしれないけど、その人が童貞だからといって悪く言ったり、バカにする人は男女問わずブスです。
外見じゃなくて心がブス。
内面は顔に出るよ。
心が汚れてる。
ネット然り、リアルの人間関係然り。
発言やツイートを見てても、心が汚れてるのがよく分かる。
— リキト/Rikipedia (@rikipedia_rkt) 2019年6月20日
いじめには弱者と強者がいます。
童貞いじりをしている場面においてセックスの経験がないものはいじめにおける弱者だとしたら、セックスの経験があるものはいじめにおいては強者です。
強いものが歯向かうことのできない弱いものを懲らしめているいじめ以外の何物でもありません。
Twitterでこういうこと言っているインフルエンサーが何人かいますが、僕は見たくない上にそんな人達から教えを請いたくもないので、ブロックしています。
恋愛至上主義
恋愛至上主義に人もセックス至上主義の人と同じぐらい関わりたくないです。
恋愛が人生の全てみたいに発言する上に、言うことが殆ど自分たちの価値観の押しつけになります。
もちろん、仕事と恋愛を結びつけるような発言をする人も同じです。
- モテる人は仕事もできる
- (性的に)遊ばないと仕事はうまくならない
みたいなこと言っている人です。
恋愛至上主義だから、こんなレベルの低い発言をするんです。
僕が尊敬している大人たちは、こんなことを言った姿を見かけたことはありません。
こういう人と同じ空気を吸っているだけで、気分を害します。
自分をよく見せるために犠牲を必要とする
自分をよく見せるために犠牲を必要とする人も関わりたくないです。
そもそもそんなマインドはかなりダサい上に、いい歳した大人のすることではありません。
最近Twitter業界を盛り上げている人達が増えてきましたが、特に、
みたいな人を見かけますが、こういう人です。
その人には合わなかったその仕事はその人に合ってなかっただけで、その人には不向きだったその仕事でうまく言っている人だっています。
その人がブログで成功して今満たされた生活ができているのと同じように、その人が諦めた仕事で成功して幸せな人もいます。
ブログやYouTubeがその人が幸せになれたのと同じように、その仕事で成功した人たちもその仕事を頑張ったおかげで幸せになれたんです。
いい歳した大人のすることではありません。
その人はブログやYouTubeで成功したかもしれませんが、あなたが否定したその仕事が合っている人もいます。
その人が言った一言で本当の可能性を奪うことをしています。
それって、「芽を摘む」って言うんじゃないですか?
人生自由に生きたほうがいいですとか言っている割には、言っていることに説得力ありません。
こんな人とは話もしたくない上に、関わりたくないです。
関わりたくない人は避けるべき
以上が、僕が関わりたくない人の特徴です。
関わりたくない人は離れたほうがいいです。
本当に消耗します。
嫌いな人、苦手なジャンルの人、
視界に入れないのが1番だよ。仕事の人間関係ならいざ知らず、
プライベートな時間まで、
苦手な人のSNS見せ何になるのさ。視界に入れる情報は
好きなものだけに厳選して、
自分の心を甘やかそう。心の平和は情報管理から🌱
— 神崎メリ💍メス力 (@tokyo_nadeshiko) October 4, 2019
あなたの人生をダメにする害虫であり、あなたをダメな方向に導きます。
何よりこういう人たちと接していると、自分の中の軸や信念、価値観に迷いが生まれます。
こんな人達にくれてやる時間なんて1秒もありません。
あなたの人生を狂わさないために、付き合う人はしっかり選びましょう。