こんにちは。こんばんは。おはようございます。

本記事では恋愛がうまくいくコツと考え方を教えてくれるおすすめの人を紹介します。
目次
恋愛がうまくいく秘訣を教えてくれる5人
DJあおいさん
DJあおいさんは主婦で若い人の恋愛の悩みを解決するためのブログ「DJあおいのお手をはいしゃく」を運営しています。
読者から寄せられた恋愛の悩みを記事にしています。
バックナンバー
浮気をされる原因は自分にもある?
いやいや、あるわけないじゃんそんなもん– DJあおいのお手をはいしゃく https://t.co/rD8BPdYnHP
— DJあおい (@djaoi) 2019年1月18日
ブログを更新しました
うまくいかない同棲
– DJあおいのお手をはいしゃく https://t.co/LQMtmmeluO
— DJあおい (@djaoi) 2019年1月18日
あおいさんのブログの記事は全てが読むのが必須ぐらい幸せな恋愛をするためのことが沢山書かれています。
今、世の中ではよく分からないまがい物みたいな恋愛が流行っていて、その恋愛に惑わされている若い人が多いですが、あおいさんは恋愛の悩みを解決してくれます。
あおいさんの記事では恋愛の悩みや迷いが消える名言がたくさんあります。
あおいさんの名言については以下の記事でまとめてありますので、興味があれば見てみてください。
あおいさんのファンやあおいさんに相談をする人は女性が多いです。
僕もDJあおいさんは尊敬している上に、僕の恋愛のメンターにしています。
書籍
あおいさんは書籍を何冊か出しています。
その中でもオススメは、『ていうか、男は「好きだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつくんです』です。
この書籍は多くの人が信じてしまっている恋愛の誤解を根本的に解いてくれます。
実際に僕も読んでみて、とくに良かったことを前編と後編にまとめてレビューしてみました。
男が読んでもためになります。
恋愛マスターくじらさん
恋愛マスターくじらさんは女性が恋愛で幸せになれるための考え方とマインドを発信しています。
Twitter、Voicy、ブログ、LINE@など、SNSはかなりの人気です。
次会ったらどうしようなんて考える必要もない。
もう終わった話なのだ。
過去の男にあなたの貴重な時間を1秒も使うな。
あなたは自分の今に集中すればいい。
そうすれば他は全て景色だ。
木、石、道、過去の男、全部同じ。
あなたにとっての最重要課題はあなたなのだ。#恋愛マスターくじら
— くじら (@Quddila) 2019年1月13日
当たり前だが、相手が自分を好きじゃない限り、こちらから何もしなかったら何も起こらない。モテないことは全然いいのだ。モテる人のほうが少数派で、ほとんどの人はモテない。問題は、モテないって自分でわかっているのに、モテる人のようにただ受け身でいるそのスタンスだ。#恋愛マスターくじら
— くじら (@Quddila) 2019年1月19日
くじらさんの公式アメブロ「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ」は月間PV140万を記録しているぐらいの人気ブログです。
「あなたはどうしようもない奴を、これでもかってほど愛したことがあるか?」
くじらが考える「いい人とは?」「いい結婚とは?」 ー アメブロを更新しました#恋愛マスターくじら#恋愛相談
https://t.co/RQLryMAi5Z— くじら (@Quddila) 2019年1月18日
また嬉しい報告♪
自己否定からの脱却 ー アメブロを更新しました#恋愛マスターくじら#恋愛相談
https://t.co/1RhaNNQrVX— くじら (@Quddila) 2019年1月12日
「くじらの恋愛相談LINE @」の登録者数は1万人を超えています。
くじらさんはVoicyもやっていて、そこでもリアルな恋愛の悩みに答えています。
また、くじらさんのファンも女性が多いです。
過去に一度、くじらさんのセミナーに参加したんですが、参加者の比率が9割型女性でした。
そのセミナーに参加して学んだことは、以下の記事にまとめました。
書籍
くじらさんのオススメの書籍は、「君はモテないんじゃない、フラれてないだけだ〜あなたの恋をダメにする25個の“思い込み”」です。
この本には恋愛で悩みやすく、多くの人が思い込んでいる25の項目について書かれています。
僕が参加したセミナーではここに書いてある13個について話されていました。
その一部は先程紹介した「恋愛マスターくじらによる女性がよく悩む13個の恋愛の悩みの解決法」にまとめてあります。
恋愛プロフェッショナル・川口美樹さん
川口さんは1000人以上の恋愛相談にも乗って、沢山の女性の悩みを解決してきた恋愛のプロフェッショナルです。
恋愛の本質を伝えるために、Twitterに限らず、ハウコレなどの恋愛メディアでライター業などもこないしています。
【恋愛に興味がない彼を振り向かせる方法】
あなたも感じたことがありませんか?
気に入った商品を「月末の給料で買おう」と油断していて、いざ給料が振り込まれたらもう売り切れになった時の悔しさ。
あの心理を使うのです。@howcollect https://t.co/TXoQXdJRYU
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) 2019年1月18日
【デイリーランキング1位獲得記事!】
「女として見られなくなったらどうしよう?」
そういった不安を抱え「彼から求め続けられる女でありたい」と願うことありませんか?
忠告しておきます。その願いは今すぐ捨ててください。@howcollect https://t.co/pwosXpUlJp
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) 2019年1月18日
Twitterでは恋愛でためになる情報や他の恋愛のブログを紹介したり、恋愛を本質的に理解するための情報を積極的に紹介しています。
僕も川口さんのツイートは結構チェックしていて、川口さんのツイートで知った幸せな恋愛をするための考え方とかもあります。
恋愛や幸せを目的にしないことです。ないものに目を向ける生き方は今日でやめましょう。友達がいること、命があること、雨風がしのげる家があること。毎日の当たり前に感謝してください。そうして「わたしって幸せ者だなぁ」と感じられるようになること。その先に『人間の幸せ』があります。
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) 2019年1月9日
質問者さんから届いた御礼のメッセージ。ありがたし。
「川口さんの回答に”ハッとしました”」
人に質問する意味はこの一種のアハ体験にあります。
質問することで世界がまるで違った景色になり、世の中の見方までも変わってしまう。僕はそれを何度も経験してきたし、多くの人に経験してもらいたい pic.twitter.com/Af06A4eIo7
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) 2019年1月3日
川口さんは本当に幸せな恋愛をする人を増やすために本気です。
先日、恋愛メディアのクソSEO記事を駆逐したいという事を呟いたのですが、なんと今日「一緒にやりましょう」と言ってくださるメディアさんに出会えました!
ヤバい、どうしよう!ワクワクが止まらない!
来年1年間は、恋愛系のキーワードをひっくり返す1年間になりそう!!
— 恋愛プロフェッショナル 川口美樹 (@kawaguchi_AAA) 2018年11月1日
今情報社会が発達しすぎていますが、それゆえに変な恋愛の記事もたくさん増えています。
「〇〇な人の特徴□つ」みたいな安っぽい記事が結構上位に出てくるんですが、川口さんのおっしゃっている通り、内容が薄っぺらいものが多いのも事実です。
それをなくすことに本気で取り組んでいます。
僕もこれはすごく応援したいんです。
僕は僕で幸せな恋愛をする人が増えるように発信していきます。
書籍
川口さんは「なぜあなたの恋愛は思い通りにならないのか?」という電子書籍を出版しています。
結婚もしている恋愛プロフェッショナルの方なので、読んでみると自分の恋愛を幸せにするためのヒントが載っています。
山本えみりさん
えみりさんはパートナーとの夜の性活がなくなってしまった方を助けてくれるプロです。
ブログでは夫婦やカップルの夜の運動会についての悩みを解決するための方法を男性・女性どちらもの視点で書いています。
ストレスがあると性欲は減るの?
テストステロンの分泌が抑えられるから減るよ
でも男性ホルモンはコントロールもある程度可能だから
増やそうと思えば増やせるよ!
モテホルモンを増やそう!https://t.co/9p4WwvhzXk
— レス解消カウンセラー@山本えみり (@emiyamablog) 2018年11月26日
レスの問題解決は【理解】を学ぶべし! https://t.co/iyTIC54qcA pic.twitter.com/RVYIZgLAnI
— レス解消カウンセラー@山本えみり (@emiyamablog) 2018年11月15日
えみりさんのブログ「えみやまビッチ学」では、夜の運動会に対する罪悪感をなくすための記事が沢山書かれており、夜の運動会を楽しむためにやるといいことなどを積極的に書いています。
女性はえみりさんのブログ読むと背中押されます。
えみりさんのブログを読んでいると、女性が夜の運動会に積極的になってもいいんだと思えるだけでなく、それは汚らわしいものじゃないと思えます。
もちろん男が読んでも勉強になることが沢山書かれています。
- 女性が男性にしてほしくないこと
- 女性が本当に喜ぶ夜の運動会
もしっかりえみりさんが答えてくれます。
女の子にモテたければこれだけはするな!!! https://t.co/4q5REUA06s pic.twitter.com/8nNIdfT7ct
— レス解消カウンセラー@山本えみり (@emiyamablog) 2018年11月17日
夜の運動会は夫婦やカップルにとって結構大切なことです。
二人の仲が深まるコミュニケーションであるだけでなく、夫婦やカップルに限らず夜の運動会のことで悩んでいる人が山程いるので、それほど、夜の運動会にはすごいパワーがあります。
また、えみりさんには夜の運動会に関する悩みの相談をすることもできます。
カウンセリングを受けた方の声も載っていて、えみりさんに相談した方は悩みが解決した人が沢山います。
カウンセリング事例です
3ヶ月コースを受けてくれているので
詳細に
一歩一歩書いていく予定です
素敵な女性なので上手に書きたい!!!https://t.co/OczH0srHtg
— レス解消カウンセラー@山本えみり (@emiyamablog) 2018年12月23日
どんな些細なことでも相談に乗ってくれます。
他人から馬鹿にされるようなことも決して嘲笑したりすることはないので、安心して相談することができます。
神埼メリさん
おクズ様と関わると人生本当に疲れる。
聞いてて腹が立つ。 #おクズ様 おクズ様に呆れる https://t.co/ha41JXzOLH— 神崎メリ💍メス力 (@tokyo_nadeshiko) 2019年6月25日
真実。
お金目的婚した人、結局は満たされないのかガッコンガッコンマウントかましてきて本当に面倒w
もちろん、お金も愛もある結婚した人いる。そういう女性はむしろ裕福なのも幸せも隠す。 https://t.co/CyX35Fnqut
— 神崎メリ💍メス力 (@tokyo_nadeshiko) 2019年6月26日
女性が本命の男性に振り向かれる「メス力」を提唱している方です。
「魔法のメス力」という女性が幸せになるために必要なことが沢山書かれている本も出版されています。
メリさん(@tokyo_nadeshiko)の魔法のメス力読み終わった。
男性視点で読んでも、女性視点で読んでも勉強になることばかり。
恋愛と結婚で幸せになるためのお作法がこらでもか!と思うぐらい書いてある。
モテるための勉強に読みたい一冊です。
今月中に記事にしてまとめます。#メス力 pic.twitter.com/zBC3VVDj8e
— /Rikipedia (@rikipedia_rkt) 2019年5月12日
僕もこのメス力読みましたが、男が読んでも普通に勉強になります。
- 真面目に女性とお付き合いしたい
- 女性を幸せにしたいと心から思う
- 自分の一途さを活かしたい
男性にはすごくオススメしたい一冊です。
この魔法のメス力を読んだレビューは以下の記事でまとめています。
書籍やブログで主に女性に向けてアドバイスをされていますが、男性も勉強になることが沢山あります。
遊びや軽い恋愛ではなく、真剣に女性とお付き合いしたい人は是非メリさんのメス力を勉強してみましょう。
うまくいく恋愛を引き寄せるには環境設定が大切
これまでに恋愛がうまくいくために参考にしたほうが良い5人を紹介しました。
恋愛がうまくいくには環境設定が大切です。
ネットであなたが自分の恋愛で悩んでいることについて調べると、求めていない情報が出てきて病んでしまうこともあるかと思いますが、この5名の方の情報はあなたの抱えている問題を解決してくれます。
もし本当に幸せな恋愛を引き寄せたいのなら、最低でも今日紹介した4名の方が書籍やブログ、TwitterなどのSNSで発信している情報は欠かさずチェックしましょう。
情報は沢山取り入れすぎても、自分が何を信じたら良いかが分からなくなるので、先生は数人にとどめたほうがいいんです。
他にも恋愛のプロはいますが、自分にとってはしっくりこないんです。
僕は恋愛においては、ここで紹介している5名ぐらいしか当てにしてません。
とくに、あおいさんは自分が抱えていた恋愛の悩みを解決してくれたというので本当に尊敬しています。
恋愛は人の数だけ正解があって、答えが見えにくいのが問題なんです。
だからこそ、誰の言っていることを信じるかを自分で決めないと、永遠に複数の人の言っていることに惑わされて混乱します。
誰の意見を参考にしたらいいかが分からないと思っているのであれば、 手始めにここで紹介した5名をチェックしてみてはどうでしょうか?