こんにちは。こんばんは。おはようございます。

本記事は男性の僕がメンズネイルをしてみてよかったメリットを解説します。
最初僕も男性がネイルをするのはありえないと思っていたのですが、実際にやってみたらいいことずくめでした。
目次
僕がしているメンズネイルのデザイン(結構おしゃれ!)
今のところ、僕がしているネイルのデザインは2つです。
1週間おきに変えています。
○ナイトメアのジャイアニズムデザイン
男性の僕がネイルをしてよかったこと
○気持ち悪がられるどころか、めちゃくちゃ好かれる
○交流会などに行くと、必ず女性に話しかけてもらえる
○美意識が高いと思われる
○女性の気持ちが少しだけ分かる
etc…メリットだらけなので、メンズネイルオススメ。 pic.twitter.com/q4w1tl4OMc
— / (@rikipedia_rkt) January 17, 2020
○惑星記号ネイル
このネイルが一番のお気に入りです。
YourNail(@YourNail_JP )で作った惑星記号ネイルが完成した!!
バランスいい位置にあって、やっと完成形できた!!
冥王星と土星の記号を変えていい感じだ。#yournail #ユアネイル #ネイルシール pic.twitter.com/gtnJ11Dggn
— / (@rikipedia_rkt) November 28, 2019
では、これらのメンズネイルをしてどんなことがあったのかを解説していきます。
男性の僕がネイルをしてよかったこと・メリット
男性がネイルをしていても女性から気持ち悪い・嫌とか言われたことはない
ネイルをしてからこれまでに接してきた女性に気持ち悪い・嫌いと言われたことはありませんでした。
結構ネットでは男性がネイルをするのはありえないという話を聞いたことがあります。
Twitterでもちらほらいるようです。
最近男性でもネイルしたりマツエクしたりする方多いですよって言っても「え〜無理キモくないですか?」言われるし、やりたいと思って来てくれてるし自由ですよ良いと思いますけどねって言っても「絶対無理〜気持ち悪い〜」って言われてお前が気持ち悪いよすぎて目ん玉にピンセットブッ刺しそうになった
— なおてぃ (@OSHIMAI_com) March 11, 2019
男性のネイルはわからないなぁ〜
なんか気持ち悪い#raji795— 大泉町のはるちゃん (@O1Z1wh42j4je) September 15, 2016
男性のネイルかぁ。。綺麗すぎるのも細かすぎるのも気持ち悪いかも。。自分が短くあまりネイルしないからなぁ。。だってそんな爪で作ったご飯食べたくないし。伸びた爪で子供の顔触って怪我させたくないし。なんてったってメンドクサイから。。
— みずさと そら (@sorakeserasera) June 13, 2013
男性のカラコン…なんかやだなぁ。
たく○んとか気持ち悪いもんね目。
男性のネイルくらい気になる。— MISA相互 (@mcouture_misa_2) September 8, 2015
しかし、僕は実際にしてみて悪い印象を持たれることはなかったです。
ネイルをしていて「美意識が高いですね」と言われることが多かったので、好印象でした。
交流会やイベントに行くと女性に話しかけてもらえる
これは一番実感したことではあるんですが、知り合いに紹介してもらったイベントや交流会に参加すると、ほぼ必ず女性に話しかけられました。
そこからどんどん会話が弾んでいくことが多かったです。
自分から女性に話しかけるのが苦手という方は、ネイルしてみるのもいいのではないでしょうか?
逆にそれほど女性は相手の身だしなみをチェックしているということも再確認できたので、より身だしなみには気をつけようとと思いました。
実はメンズネイルは男性ウケもいい
そして、メンズネイルは気持ち悪いと思う男性も多いみたいですが、僕の場合は男性からもウケが良かったです。
メンズネイルをしていると言っているからと言って気持ち悪いと男性に言われたこともありません。
びっくりされることはありましたが、悪印象ではなかったです。
メンズネイルのケアはそこそこ大変
これはメンズネイルのデメリットでもありますが、ケアがそこそこ大変です。
ネイルを貼る前は、やすりと除光液でキレイにしないと、ネイルを着けた次の日にはがれてしまうなんてことがあります。
また、食器を洗う時にたわしを使う時は先端が削れてかっこ悪くなってしまうので、より指の腹で押さえて使うんどの配慮が必要です。
さらに、僕のネイルはシールであり、剥がす時はやすりで削って剥がすと効率よくはがせますが、それでけでも全てのネイルをはがすのに30分かかりました。
あとは、2~3日に一回は除光液を塗らないと持ちが悪いので、塗るようにしています。
長髪と同じようにケアをしないと逆に不潔になってしまうので、とにかくケアが大切です。
男性がネイルをすることはウケが悪いというわけではない
以上が、男性の僕がネイルをしてよかったと感じたことでした。
想像以上にウケが悪いなんてことはなかったです。
Twitterでメンズネイルがありえないと言っている人が以上、全員にウケがいいというわけではないので、引き続きどう思われるのかも試してみたいところです。
メンズネイルするなら、性行為の時はfindomを使おう
僕のネイルの画像を見て、「セックスのとき女性のヴァギナを触るときどうするの!?」と思った方もいることでしょう。
僕はfindomを使います。
もちろん、ネイルをしてなくてもですが。
コンドームソムリエAi🌈さん@Ai_con_jの傑作findom(フィンドム)絵画😍
社宝として😅額に入れ飾らせて頂きます🙇♀️🙇♂️https://t.co/5GeeKViPfU#拡散希望 #コンドーム #ソムリエ #デリケートゾーン #セーファーセックス #セルフプレジャー #宝物 #性教育 #新習慣 #台湾 #流行 pic.twitter.com/ujoKSh0nuy— findom(フィンドム) (@Findom_JP) January 17, 2020
そもそもですが、人の爪と指の間には目に見えないだけで意外とかなり汚れています。
お風呂で洗っても目に見えないレベルの汚れはあると考えた方がいいです。